仕上げ磨きは何歳まで?
2024.02.27
こんにちは、トワデンタルクリニック人形町です。
当院は中央区立日本橋小学校の近くにあるので、午後になるとたくさんの小学生が当院の前を通って下校している姿を目にします。
午前中にはお散歩をしている保育園の先生と園児さんのかわいい姿も見れてほっこりした気持ちにもなっています。
子どもの歯は大人の歯に比べてやわらかく、むし歯になりやすいということを知っている親御さんは多いと思います。
嫌がらずに仕上げ磨きをさせてくれる子、嫌だ!と泣いて磨かせてくれない子。。。色んなタイプのお子様がいると思いますが、みなさん毎日の仕上げ磨きお疲れ様です。
当院でも『仕上げ磨きは何歳まですればいいですか?』という質問を受けることがあります。
仕上げ磨きをする年齢ですが、明確に何歳まで!ということはなく、お子様がきちんと自分で磨けるようになるまでお願いしたいと思っています。
目安となる年齢としては、永久歯に生え揃う12歳頃までと言われています。
そんなに大きくなるまで!?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、歯の生え変わりの時期、生えたての永久歯はまだ完全に硬くなく、他の歯と比べて背が低いので磨きにくく、むし歯になりやすいリスクがあります。
お仕事や家事、育児でお疲れでしょうが、大切なお子様の大切な歯を守るために、仕上げ磨きをよろしくお願いいたします。
仕上げ磨きをする中で、ここが磨きにくい、どうやったらうまく磨けるの?など、お困りごとがありましたら、お子様と一緒にトワデンタルクリニック人形町までぜひお越しください。
トワデンタルクリニック人形町
歯科/口腔外科/小児歯科/矯正歯科
東京都中央区日本橋人形町1-4-1内山ビル1階