歯の価値は一本おいくら?
こんにちは、トワデンタルクリニック人形町です。
さて、いきなりですが、あなたの歯1本に価値をつけるとするといくらくらいになるか考えたことありますか?

昔とある大学で一般の方にとあるアンケートを取ったところ、だいたい1本35万円くらいだという結果が出たことがあります。この値段、イメージに合致しますか?
一般的に親知らずを除く成人の歯の本数は28本です。
35万円×28本=980万円、、
1,000万円をくれる代わりに歯を全部失って総入れ歯になると思うと、なんだか不本意な気がしますよね。
なぜ30万円くらいの値段なのかは想像ですが、歯を失った後に行うインプラントの治療が一本あたり30~50万円くらいが相場のためのようです。
しかしながら、歯根膜や歯髄といった複雑で高機能な天然歯の代わりとしてインプラントは咬合や審美のといった歯の一部分しか表現できません。天然の歯に及ぶものはではないのです。
似たようなアンケートをアメリカで行ったところ、天然の歯の価値は500万円くらいだろうという結果も出ています。アメリカは口腔内を身なりと同じくちゃんとしていないといけないといった価値観があるそうで、歯並びを小さいころから治したり歯に対する感覚が一歩進んでいます。
この価値観の違いはそれぞれの国の健康保険の制度によるものもあります。
日本の国民皆保険制度は、病気の人をだれでも一定金額で治療できる素晴らしい制度ですが、残念ながら病気にならないと適用できないというのが欠点です。
歯は臓器のなかでは珍しく薬で治すことが難しく、進行した虫歯の場合悪くなった部分を除去して代わりのものであてがうことを治療としています。これは歯科ならではのことなんですが、悪くなってからだと完治ができなくなってしまうということなんです。これが早めの歯科検診が大事といわれるゆえんです。
日本人の多くは悪くなってから、痛くなってから受診をしてしまうのはこういった国政の違いによるものからきているのかもしれません。
まずは、みなさんに歯に対して正しい知識を持っていただき取り返しのつかない前の歯科医院の受診をお勧めします。


