TOPへ

小児歯科

子どもの頃から歯医者に
行く習慣づけがおすすめ

乳歯の特徴

子どもの頃から歯医者に行く習慣づけがおすすめ乳歯は、大人の歯と比べて歯の質がやわらかいです。エナメル質や象牙質の層も薄いため、むし歯になりやすく、進行スピードも速いという特徴があります。
初期には痛みなどの自覚症状がほとんどないこともあり、気づいたときには神経にまで進んでしまっていたというケースも少なくありません。

むし歯は、歯と歯のすき間や奥歯の溝など見た目の変化が見えにくい場所から進行することが多いため、歯科医院での定期的なチェックが欠かせません。
乳歯は「どうせ生えかわるもの」と思われがちですが、お子様の永久歯がまっすぐ生えるためのガイドになったり、顎の成長を適切に促したりする役割があります。
乳歯のむし歯を防ぎ、健やかな発育をサポートするためにも、小さな頃から正しいホームケアと歯科医院での定期検診を習慣化しましょう。

「オムツ交換台」のご用意もあります

「オムツ交換台」のご用意もあります当院では、「オムツ交換台」を設置しています。小さなお子様連れでの来院も可能です。

小児歯科メニュー

歯磨き指導

歯磨き指導むし歯を防ぐには、毎日の歯磨きが何より大切です。そこで当院では、お子様が自分でしっかり磨けるように、年齢やお口の状態に合わせた歯磨き指導を行っています。
歯ブラシの選び方や持ち方、動かし方のポイントを一緒に確認しながら、自然と身につくよう丁寧にサポートします。
また、小さなお子様は磨き残しが出やすいため、仕上げみがきが重要です。嫌がりにくい姿勢や磨き方など、ご家庭でのケアに活かせるコツもお伝えしています。
正しい歯みがきを毎日の習慣にしていけるよう、お子様一人ひとりのペースに寄り添ってサポートいたします。

フッ素塗布

フッ素塗布当院では、むし歯予防のためのフッ素塗布を行っています。
フッ素には、歯の表面を強化する働きや、ごく初期のむし歯の再石灰化を促す働き、むし歯菌の活動を抑える働きがあります。これらの働きによって、むし歯になりにくい丈夫な歯を育てることができます。
乳歯が生えはじめた時期からフッ素塗布が可能で、痛みもなく短時間で終わる処置なので小さなお子様でも安心して受けられます。
またフッ素の安全性について不安に思われる方もいらっしゃいますが、歯科医院で適切に使用する分には問題ありませんので、ご安心ください。

シーラント

シーラントシーラントとは、乳歯の奥歯にある細かい溝をあらかじめ歯科用プラスチックで塞いでおく予防処置です。
お子様の奥歯は食べかすや汚れが溜まりやすく、歯ブラシも届きにくいため、特にむし歯になりやすい場所です。シーラントをしておくことで汚れが入りにくくなり、日々の歯磨きもしやすくなります。
また、使用する素材にはフッ素を少しずつ放出する性質があり、歯の質を強くする効果も期待できます。フッ素塗布とあわせて取り入れることで、より高い予防効果が得られます。

女性歯科医師を
ご希望の方のご相談

女性歯科医師の診療をご希望の方は、事前に一度ご相談ください。